あの決定的な敗戦から…

久々に休み!って感じ。でも、昨日飲みすぎてちゃんと寝られなかったので、体調としては変。
そんなでも、起き出して小泉総理の靖国参拝のライブをニュースで横目に見る。それに続くニュースで、今日は終戦記念日なんだねー、と思い出す。


お昼前に、すき家へ行くために出かける。その足でタルカワ模型で資材を買おうかと思って行ったら、休みだし。火曜だからか、お盆だからか…。って、火曜日って認識が全然無かった自分に気づく。
帰って、パワードジムと格闘。今回は、モデグラの記事にあった瞬着を使った組み立てと、ABSフレームを意識した工作のトライアルという事で、作業を進めていたり。
また、変則的だけど*1岡式ヤスリを使ってみたのだが、便利かも。ちゃんとプラ板ブロックやプラ板を使えば、更に良くなるのかなーと、実感。何より、両面テープなので付替えがラクラク
今回、改めて一般用アロンアルファの流動性の低さを痛感した。で、模型用の低粘度タイプをホームセンターに物色しに行ったけど発見できず。そもそも、そのタイプって無くなってるのね…。
http://www.toagosei.co.jp/aron/index.htm
模型用と言ったら銀色のケース、ってイメージがずっとあったんだけどなぁ〜。
それはさておき、瞬着使用の組み立てはテンポが良くていい。マテリアル選別の間違いもあり、接着剤の流し込みなど勝手の判らない部分もある*2けど、作業が次々に進められるのが嬉しい。ABSへの接着、加工もこんな感じでいいんだー、と思うことしきり。そういう意味では、仮想MG F91としてはいい勉強になっている。
何はともあれ、ガンプラを少しでも巧く作りたい奴は今月のモデグラを抑えろ!!って事だろうか。


模型作りのBGVは、終戦記念日らしく「人狼」を流していたり。って、仮想の戦後史だろうに。

*1:HJ誌で以前から紹介されているタミヤ調色スティックを使用

*2:まぁ、プラ用セメントの流し込みタイプも難しいけど、時間の余裕はあるからねぇ