SUPER HCM Pro ガンダム


デザインやディティールのまとめ方はまさにHCMPro。可動ギミックが多いのに、プロポーションの破綻は無いのは見事としか言い様が無い。気になるのは、ハッチオープンのギミックが付いた胸の面がやや広くて間延びしてるかな、ってところくらい。

HGUC,GFFと並べてみてもサイズ、プロポーションの狂いは無し。アニメ的なHGUC程では無いけど、どちらかというとシンプルな方か?そこに可動やギミックの為のディティールが入っている、といったところで。

ハッチオープンは正にHCMPro的なもので。「GUNDAM CENTURY」や「How To Build GUNDAM 2」にあった様な、細かなメンテナンスハッチオープンではないけど、このサイズではこの方式が妥当かと。でも、ヘリウムコアのオープンギミックはかなり嬉しい!それにしても、これだけハッチのヒンジがあっても脆さやスタイルに影響が無いのが凄いね。このあたりは、プラモでのギミックや素材の進化が集約されているのは良く判る。

可動は最近のMGやHGUCのいい所を納めた感じ。更に、TOYとして割り切った為に、パーツ構成はとんでも無い事になってますな。正にABSを使う事になった事でのギミックのコンパクト化の勝利って感じ。股関節ブロックが前後で斜めにずれるのを最初気付かなかった時は「なんだこのフレームデザインは?」と思ったり。MGのVerOYWであった様な腰の捻りがコアブロックユニット有りでできるのは脅威。その分A,Bパーツの分離がテレビのOP映像と同様になっているのは愛嬌かな。
ただ、腿の装甲スライドギミックは「ガンダム」という機体を考えるとやりすぎだったかと。あと、凝縮しすぎてMGと同等のギミックを持つ手*1を付けたのはいいけど、親指が外れやすいんですけど…。

で、極めつけは変形するほうのコアファイター。機首、翼の変形は昔から確立されていたけど、このサイズで尾翼の収納ギミックがちゃんと出来てるのが凄い!方法としてはだいぶ前からあったものだけどね。おまけに、着陸脚まで収納と展開や、キャノピーの開閉ができるとは…。こういう複雑すぎるものは、プラモとしては成立し難いものだけに、TOYの本領発揮といった感じ。これを見るだけでもかなり感動できるハズ。

7000円程度*2と、やや高めの値段だが完成度やオプションの豊富さ*3を考えれば納得できるハズ。正に大人の為のオモチャといったところか。ライトなガンダムファンが1点だけガンダム関係の立体物を買うとしたら、選択肢の筆頭になるアイテムかな。

*1:MGと同様に切り離せば5本の指の独立可動ができる!まぁ、強度考えたらやらないか

*2:自分のは頂きものですが…

*3:まだ全部出してないよ…本体だけでも十分楽しいし