梅雨の忘れもの

土曜に出社して対応した落雷対応の残りで1日終わった日中。というか、仕事終わっとらへん〜。
でも定時退社。


帰り道に給油ランプが付いたので、「ガソリン入れねば」と思いつつバイパスを往く。
その途中に雨が。普通は屋根に当たる雨音は「パタパタパタ」というくらいなのに、「ボタボタボタ」と音が。なんかデカい雨粒も視認できる始末。
でも、郵便局に立ち寄った頃には収まる。まぁ、郵便局でATM使えなかったのでコンビニへ・・・そして立ち寄ったついでという事で、なんとなくその脇のサトー商会を眺めに入る。
ここで、ついでの寄り道してたのが間違いw気付けば外は大雨!!

少しでも外に出るのが躊躇するくらいの土砂降り。「そういえば、今日はさほど雨も降らないうちに、例年よりも大分早い梅雨明けになってたよな」というわけでもないだろうけど、降らなかった分の雨をまとめて置いていった・・・ってカンジ。
しばらくして雨が弱くなったところで外に出たけど、今度は雷がコワイ!普段は雷は平気だけど、さすがに光と音がほぼ同時に感じられるのコワイもので。
なんとか、クルマに乗り込みスタンドで給油して帰ったとさ。
いやはや、今年の夏もこんな雨が何度も来るのかね?あちこち水没しないといいけど・・・。


そういえば、今日で震災から4ヶ月。「もう4ヶ月」か「まだ4ヶ月」か・・・について、ニュースを見ながら考えてしまうね。
この週末も余震と思われる地震があったけども、あれだけ大きな地震で地盤にも歪みが出てるんだもん。地球のスパンで考えたら4ヶ月なんて刹那の如きもの、と考えるとまだまだ心のどこかに緊張感は持っていたほうがいいのかもしれない、と思わずにはいられない。
・・・いや、決して部屋の片づけが進んでいない事の言い訳では無いのだよ。きっとw