マネーボール

テアトル8、評価★★★☆
メジャーリーグのアスレチックスで、成績や人気ではなく数字上のデータでチームを構成し、成功をしたGMの物語。
ここで、単に変わり者で数字を使い始めたというわけでなく、経済学を専攻したピーターとの出会いが転換になるもので。ただ、ビリーがピーターからデータを貰うだけではなく、メジャーリーグでのマネージャーとしてのやり方も教えていくあたり、この映画がバディムービーとしての側面を持っているわけで。
ビリー自信も、選手として有望視されながらも挫折してスカウトとなり、そして愛する娘とも離れて暮らしているという事情があるのだが、それを踏まえた強さと弱さをブラッド・ピットが自然に演じていたかと。
物語はシーズンのクライマックスで終幕とはならずに、ビリーの自問で締める形になるので、新しい理論でベースボールを変えた話…というよりは、やはりビリーの物語なんだよな。
パンフレットでは、メジャーを体験した長谷川滋利佐野慈紀の対談があるけど「日本のプロ野球GMは機能していない」とバッサリ切っているのが面白いし、映画を観た後だと納得できる。<以下核心メモ>
ドラマチックな20連勝をしても、アスレチックスは地区優勝を逃すのだが、そこまで導いたビリーの手腕をレッドソックスGMは最高の契約金で迎え入れようとするのだけど、結局はアスレチックスに残る事に。
娘の歌に促されたという雰囲気もある演出だけども、やはりビリーの心底にはアスレチックスで勝ちたいという想いがあったんだろう、と。そして、「人々は野球に夢を見る」という事を体現させたかったんだろう。
まぁ、事実としてはレッドソックスワールドシリーズを制しているけど、アスレチックスは未達成となっているのだけど。