コトブキヤ ダンボーミニ


コトブキヤ製のプラスチックキット版ダンボー。先に大きなサイズが出ていたけど、こちらは手頃なサイズでのミニサイズ版。

コトブキヤ よつばと! ダンボー[ミニ] ノンスケール プラスチックキット

コトブキヤ よつばと! ダンボー[ミニ] ノンスケール プラスチックキット

キットの大半はランナー1枚に収まっていて、交換可能な目のパーツとポリパーツが付属という感じ。そんな構成なので、組み立ては実に簡単。
今回は完全塗装での組み立て。そんなわけで、股間パーツはポリパーツの抜き差しが嫌だったので一応後ハメ加工はしたけど、そこまで神経質になる必要は無いかも。先に組んでもポリパーツに受け側のプラが食い込む事態もあったし…。
成型上の都合で気になったのは、顔の横のスイッチ。スライド部の溝が無いのだけど、これはナイフで簡単に彫れるので、あまり気にするところでは無いかな。
そのまま組んでもいいけど、色を塗らない場合でも各パーツを接着して、面を出す様にペーパーがけだけして仕上げるのもアリかもしれない。


首と腕に球状のポリパーツ、足の付け根と足に鉄アレイ状になったポリのボールジョイント、肩がヒンジという事で、思った以上に動く。前後のスカート(?)もハメコミで可動。大きいキットと異なり座る事はできないけど、マスコットとしてのアクションは十分。
色を塗る場合は、肩の関節は可動のクリアランスとったほうが吉。それをやらずに組んだ2個はパーツが割れて無理矢理補修する羽目に…。

リボダンボーミニより少し大きい感じだけど、腕のバランスや雰囲気も違うので、これはこれで十分楽しめるというモノなのではないか、と。


これだけ手頃だと、大きい方ではなかなか出来ない"ダンボーバリエーション"なんかも気軽に出来てしまうのは嬉しいところ。
・バリエーション1 〜クロネコダンボー


御存知の"クロネコマーク"を付けたダンボー。リボでの企業コラボのイメージもあったけど、単に「クロネコダンボー」という言葉の響きだけで思いついたもの。
これは缶スプレーでの塗装に、自作のマーキングを貼ったもの。マーキングは先に挙げたIV号戦車用と同時に作ったので、ガイアノーツのものを使用。
・バリエーション2 〜フルアーマーダンボー


色々なプランがあったけど、"取り外し可のギミック"というものを作りたくなったので、フルアーマープランで工作。
とにかく、ほぼ現物合わせでプラ板とアフターパーツや流用パーツをそれっぽく組み合わせたもの。正直、細部の仕上げは甘いけど勢い優先という事で。
手足のは本体にポリキャップを仕込んでいるので、取り外し可。胴のものは、首の軸に通す形。

正直、ネタは尽きない状態だったのだけど、今回は2つのバリエーションまで。これはかなり楽しいのでオススメ〜。