ダンボー写真の続き。
・南湖公園の桜
・滝桜
・五百淵公園の桜
・観音寺川の桜。
・桜の季節も終り…。
・グラスの不思議。
・鳥居がいっぱい。
・スベリ台だ!!
・牡丹園の牡丹ー。
・つつじ園のつつじー。
・あやめ園のあやめー。
・あじさい寺の紫陽花ー。
・向日葵畑の向日葵ー。
・ボールと戯れるとか。
・まさかのサーキットでグリッド上とか!?
・サーキットはうるさいのだけど楽しいんですよ。
・風車があるっていいねぇ〜。
・和の雰囲気もいいねぇ〜。
・石垣を見ると…
・登りたくなりませんか?
・絶景かな、絶景かな〜。
ひとまずここまで…と。やはり、同じ構図が並んでるのを見ると苦笑するしかないw
自分は、リボルテックのダンボーとミニダンボーの通常版を使っているけど、それらを並べて撮影せずに、大小のプロップとして場面に応じて使い分ける、というのが基本的なルール。まぁ、持ち運びの都合でミニしか持たない…という事も多いけど。あと、ルールとしてはなるべく画面内に人が入らない様にする…って事くらいか。
しかし、最初にダンボーをこうやって使うと考えた人は偉いもんだ。リボルテックのダンボーは初期ロットで買ったけど、その時は"出来はいいけど(先に出ていた)リボよつばとは(サイズ的に)絡められない酷いもの"…という印象だったのに。やはり、そのあたりはダンボーが「よつばと!」から離れて独立したキャラとして成立したからなのかね?大体、Amazonとのコラボ時期くらいだろうか。
細かい事は抜きにして、これからも適当かつ真面目に楽しむぞ〜、っと♪