休みの金曜。ゴミ捨てして二度寝。
起きたところで出かけて市立美術館へ。気になっていた印象派展を観る。知識がない所でそんなに細かくは見られなかったけど、印象派が生まれるところからアメリカや日本の画家への広がりとか興味深く。何より、油絵の独特の筆致で描かれるものがとにかく素敵で、観に行って良かったと思うもので。
昼ご飯を食べ、ヨドバシで買い出しをしてからカラオケ屋へ。夕方まで約5時間を過ごす。採点も含めて練習をしてたけど、なかなかに難しいもので。
晩御飯を食べて帰宅。細々とやっていたら時間が過ぎて夜に。
原作は未読であったけど、歴史に干渉しない人を死から救うという、かなり難しい内容のもので驚き。劇中でも救うか救わないかでの葛藤もあったりで、よくまぁこんな漫画を描いたものだと。そして、アニメも面白かった。
原作からどれだけの変更があったかわからないけど、丁寧な脚本であったのは確かかと。その一方で、藤子キャラそのままである事で、厳しいドラマも柔らかさが出たのかなぁ、と。
12話で終わりだったけど、あくまでも区切りという終わり方だったので、続きがあるなら楽しみだ。