取れるところからは取る

iPod等のデジタルオーディオの一般化という事で、取れるところからお金は取ろう、という考えなのか。デジタルオーディオは取るけど、携帯やパソコンは取らない…と、まぁまだまだグレーゾーンな決定のようで。
もちろん、著作権の保護は必要なんだけどもうちっとなんか考える事もあると思うけどね。JASRACしかり、ソフトの高さしかり、色々制限になる事柄はあるわけで。
何にせよ、エライ人には影響無い事象だから、すんなり決まっちゃうんだろうなぁ〜。

 iPodなどデジタル携帯プレーヤーへの課金が議論となっていた「私的録音録画補償金制度」について、文化庁は7日までに、同プレーヤーなどを課金対象に加える見直し案をまとめた。8日の文化審議会の会合で提示する。著作権の権利者側が課金を求めてきたが、負担増となるメーカーは課金拡大に反発している。
 同庁が新たな課金対象として提案するのは、携帯プレーヤーとハードディスク駆動装置(HDD)内蔵型録画機器。補償金の根拠として、複製が可能な音楽CDからの録音、無料デジタル放送からの録画を念頭に置いている。
 ただ、これらの製品の使用方法は従来製品と異なる部分がある。例えば、携帯プレーヤーではインターネット経由で複製不可能な形式の楽曲を録音することも多い。同庁は今後、利用実態を調査して、課金額の検討を進める方針。
 プレーヤー機能付き携帯電話や、音楽、動画の複製ができるパソコンについては、録音録画以外の機能を備えた汎用的な機器であることを考慮し、提案から外した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000077-jij-soci