1/48 ヤークトパンター -ガルパン 黒森峰仕様で作る-

1/48で作るガルパン戦車の次はヤークトパンター
これも田宮のキットがあったので、それをベースに。

いつもの「アハトゥンク・ガールズ&パンツァー」と比較して改修点をチェック。
弄ったところを羅列すると
・ワイヤーの引き回しを変更
・不要な車外装備品を削除
・主砲基部の防盾の鋳造表現をCGイメージに合わせて均す
・車体後部のシャックルを追加
・ライトケーブルを真鍮線で追加

ワイヤーは付属の紐を用いたのだが、アハパンを見る限りでは後部の固定位置がハッチの中央あたりでフックが無い場所だったので新造。但し、周囲のものを参考にして作った、そのサイズからするとキットにある端のパーツが大きく使えない状態。そんなわけで、紐の端を輪にして、まとめた所にエポパテで金具っぽく纏めるという方法にした。後部の予備履帯を塗装後に付けたので、紐の柔軟性は有り難かったけど、ちょっと塗装したら毛羽立ちが目立ったかな?

後部のマフラー、キットでは先端が曲がった形になっていて、パンターのものと一緒だからそれを部品請求すれば大丈夫じゃないか…と、田宮から該当の部品というかランナーを購入。が、実はその先端部分を付けないだけでいいという事に後で気付いて、無駄な出費をしてしまったのはちょっとした失敗。


塗装はMrカラーのカーキで。マーキングはガルパンデカールから使用。
今回は、車体と上部を組み合わせた時の部品の合いが気になったので、全て組み立ててからの塗装を。ただ、見えそうで見えないところの塗り残しが気になるところがチラホラあって、そのリタッチで時間を取られたのは残念。履帯と共に影の色で塗りにくいところは満遍なく攻めたつもりだったのにね。



車体後部に追加したシャックル、余剰パーツにもヤークトパンターに使うのが無かったので、IV号を作った際に余ったパーツ切り、プラ材で入れて幅を大きくしたものを使用。そんなわけで、よく見ると形が違うのだけど、自分としてはこれでヨシとする。

ガルパン仕様とくれば、「うちの履帯は重いんだぞー」のヤクパン子と共に作りたいところでもあるけど、今回はハッチも閉じてフィギュアは無しでw
ちょっと試行錯誤したけど、カッコ良く出来たので満足だなー。