HG 00ガンダム


番組もそろそろ終盤なので、今のうちにキットレビュー。
2ndシーズン開始と同時にリリースのHGキット。今回は、1stシーズンと異なりFGは展開せずに、HGを普及版と位置付けた様で。定価はきっかり1000円也。


前後のスタイルはこんな感じ。

小スケールなりのディフォルメが強い気がしないでもないけど、00としてスタンダードなスタイルと言ってもいいかも。もっとも、元のデザインが・・・という根本的な問題は除くとして。
ちょっと気になるのは、ヒザカバーの面が大きく間延びしている感じもする事か。まぁ、ハイコンProや1/100参考にモールド入れて、空間を埋めればいいとは思うが。


顔の造型はやや面長な感じもするけど、こんなものかな?HGエクシアから更に発展させたパーツ分割は見事。でも、額のクリアパーツが成型で透明なのはちょっと残念。

特徴的な左右のGNドライブユニットは思ったよりも動く。劇中で見られた前方や後方の展開も行えるし。
今回組む時に、GNドライブ用フレーム下部の肉抜き穴を、ランナーにあるフラッグで塞いだけど、結構効果的。上のほうは、フレームと割り切れるから、そのままでもいいかな、という事で。


一応、このキットでのフル装備状態。と言っても、GNソードIIが2本とGNビームサーベルのみ。ビームサーベルは柄のみで、ビーム部分は無いし。そして、1/100やハイコン、そしてSDにも付いてるGNシールドは付属せず。

GNソードIIのソード状態。

GNソードIIのライフル状態。

可動は、発売前から話題に挙がっていた通り、なかなか面白く動く。それぞれが2重関節構造になっていたりして、スタンドと組み合わせれば、なかなか面白いアクションを見せる事ができると思う。
その可動軸を実現する為に役立っているのが、新しいポリキャップの「PC-001」。多用されていた名品(?)「PC-123」との違いは「薄さと小ささ」。細身になったボディに埋める為に、ポリキャップを小さくしてしまえ、という発想があった様で、なかなか効果的。
下の写真の腕の様に、肘関節の構成や、半球(凹)にした手首とかは感心させられるばかりで。ついでに、肩の部分もポリパーツをアーマーに付けて、腕へはカバーのみ・・・という構成の設計は、後ハメとか考えなくていいので嬉しい。


おまけに、パチ組みのオーライザーとの合体状態。

正直、ピッタリ納まった、とは言い難い様な。勿論、デザイン通りでカッコ悪くは無いのだけど、正面から見た際に横への広がりが大きすぎるというか。まぁ、そのバランスを取るという意味でも、後に延びた部分が効くのだけど。
あと、想像通り、後ろが重いですwww


このHG00ガンダムのキット。HGキットの底上げをするという面でも面白いのだが、それ以上にバンダイの意志を感じるキットに思えてしょうがない。
その意志というのが・・・
・主人公機体を1000円ジャストでリリースする
・アニメ用デザイン段階からキット開発に密接に関わって、最善の関節構造を構築する
・アニメの展開に合わせて、パワーアップパーツの展開を念頭に置く
といった感じかなぁ、と思ってるのだけど。
特に、FGを作らない事から子供の小遣いで買い易いように「1000円でリリース」する為、オプションを削ったリ、マテリアルを制限*1したりという努力はあるんではないかと思う。少しずらして、オーライザーを出して、その中にGNシールドを入れたりしたのは「次のお小遣いで買ってね」という優しさもあるのかなぁ、と。*2
出来だけでなく、そういう意味でも素晴らしいキットと言っていいと思う。もっとも、00ガンダムのデザインが・・・という問題は残るがwww

*1:クリアパーツの色もそうだけど、エクシアとかであったABSは使用してないんだよね

*2:結局、00+オーライザーで1800円に。一応、ダブルオーライザーとしてキットも出たけど、あれは酷い商売仕様だ・・・