週半ばだけど休み。
それでも普通に起きて滝桜見に行くぞ!と思ったのだが、ちょっとダラダラしてたら7時半過ぎに。
郡山市内の混雑で、滝桜まで行くのが遅くなる。
咲き具合は五分咲きくらいで。木の方向によって咲き加減が違っていたけど。近くの桜は軒並み咲き始めくらいだったね。
今年から、観桜料として300円が取られる仕組みで。
あと、今年変わったのが、木の前の歩道。混雑時にスムーズに流すためのものだろうから仕方が無いのはわかるが、ちょっと目につくもので残念。右側から接近できるのはいいけどね。
10時過ぎてから郡山に戻って、逢瀬川へ。
ここの桜はちょうど満開。花の香りもするいいタイミング。
そこから映画館に行って、今日の目的でもあった「スーパーヒーロー大戦」を観てしまう。
映画終了後は開成山公園へ。こちらも満開。それ以上に、散り始めるのも見られた。
とにかく、ひたすら公園内で過ごす。今まで見てなかったライトアップを見るために。
適当に切り上げたところで、本屋で模型誌を物色していたら、誘いがあったのでカラオケに。
そんな感じで1日過ぎる。
どうやら、鶴ヶ城の桜は今日が満開だった様で。こんなに早く満開になるとは思われず、完全にタイミングを逃した感じ。今日は若松まで行くべきだったのか…と後悔はあるな。
どうも今年の桜は例年以上にいろいろ読むのが大変だな。